2021年9月23日木曜日

令和3年度 北関東ブロック自立援助ホーム研修会

 北関東ブロックの自立援助ホームでは、今年度オンライン研修会を実施しています。
研修テーマは「子どもの心の傷を理解して,適切に関わる方法を学ぶ」です。茨城大学大学院准教授の金丸隆太先生より、ホーム職員がどのように子どもたちの支援に取り組んでいくかを心理学的な視点よりレクチャーをしていただいています。
研修会は1回2時間、全10回、合計20時間のしっかりとした内容の研修を行っております。
当日、参加できなかった方の為に、録画データの配信をする等の工夫もしています。


~北関東の⾃⽴援助ホームで働く皆さまへ:勉強会講師からのメッセージ~
 はじめまして,茨城⼤学の⾦丸隆太(かねまるりゅうた)と申します。このたび,皆さまと
⼀緒に⼀年間,勉強会でご⼀緒することになりました。どうぞよろしくお願いいたします。
この勉強会のテーマは「⼦どもの⼼の傷を理解して,適切に関わる」です。ホームには⼼の
傷,いわゆるトラウマを抱えている⼦が多いです。そしておそらく,我々も気づいていない
トラウマもあって,実際にはほぼ全ての⼦どもが何らかのトラウマを抱えていると思われ
ます。
職員が⼀⽣懸命関わっても,反応が素っ気なかったり,反抗的になったりする理由のひとつ
に,トラウマがあります。対⼈援助の専⾨家として,熱意を持って関わるのは当然ですが,
同時に冷静に,科学的な知識を持って,効果が証明されている関わり⽅をすることも重要で
す。
この勉強会では,その知識と⽅法を学びます。具体的には,トラウマ,認知⾏動療法,TFCBT
などについて学びます。初学者向けになるべく事例を交えて,わかりやすい⾔葉を⽤
います。講師の私からは理論や知識を皆さまに提供し,皆さまからは実際のホームでの⼦ど
も達の様⼦について話して頂き,勉強会が実践的で⼦どもの役に⽴つ内容となることを⽬
指します。
毎⽉皆さまと学べることを楽しみにしています。資料は毎回講師が⽤意しますが,⾃主学習
⽤に参考書や資料が欲しい⽅は,以下をご参照ください。
「ケアする⼈も楽になる 認知⾏動療法⼊⾨ BOOK1」伊藤絵美,医学書院
「イラストでわかる⼦どもの認知⾏動療法: 困ったときの解決スキル36」⽯川信⼀,合同
出版
「⼦どものトラウマとPTSD の治療:エビデンスとさまざまな現場における実践」⻲岡智
美・⾶⿃井望,誠信書房
⽶国TF-CBT資格プログラム www.tfcbt.org

2021年2月17日水曜日

令和2年度 北関東ブロックオンライン研修会報告

令和2年度の北関東ブロック活動として、オンライン研修会を開催しました。私ども自立援助ホーム職員は、発達障がいや虐待の影響等により生きづらさを抱えた若者たちと、どのように関わり支援すればよいのか、日々奮闘しています。今回の研修会は「関わりの難しい子どもへの対応 ~生活の中での子どもの理解と関わり方~」というテーマで行いました。感染症予防の観点からweb上での開催とし、Zoomにて研修を行いました。



日時:令和3年1月19日(火)13時30分から15時30分

場所:感染症予防の観点から、
web上(Zoom)で開催

内容:「関わりの難しい子どもへの対応について ~生活の中での子どもの理解と関わり方~」
プロのスイッチ,アセスメントのポイント3点,自傷行為への対応)

講師:中垣 真通(なかがき まさみち)先生  臨床心理士・公認心理師
   子どもの虹情報研修センター研修部長

     日本臨床心理士会 児童福祉委員会 副委員長
     「興奮しやすい子どもには愛着とトラウマの問題があるのかも ~教育・保育・福祉の現場での対応と理解のヒント」 遠見書房 2017 共著
  「性的虐待を受けた子どもの施設ケア ~児童福祉施設における生活・心理・医療支援~」八木修司・岡本正子 編著 明石書店 2017 分担執筆



19ホーム・31名の方が研修に参加しました。オンラインでの開催なので今まで参加が難しかったホームも出席しやすくなり、また複数人で参加できたりとオンライン研修の利点も感じられました。
内容的にも、
愛着形成が不十分な子ども達の接し方、ASDPTSDが疑われる子ども達がどういった視点を持ち、物事を感じ、生活をしているのかについて理解を深めることが大切だと改めて考えさせられた。」
「利用者に対しての言葉の伝え方などたくさん勉強させられる事がありました。
私にとって濃い時間となりました。
いくつか自分の中でこれは実践してみよう、参考になった、と思う点がいくつかありました。
といった感想も寄せられ、有意義な研修会が実施出来ました。
研修会終了後にもミニ情報交換会を行い、久々に他のホームの方々とお話をした気がしました。



2020年1月15日水曜日

令和元年度第2回東北•北関東ブロック定例会

第2回全国自立援助ホーム協議会 東北•北関東ブロック定例会を下記の通り開催いたしました。

日時:令和2年1月14日(火) 13時〜17時
場所:大宮ソニックシティ
参加者:東北•北関東ブロックの自立援助ホーム職員
参加ホーム数:23ホーム
参加者数:25名
内容:
 •新規ホーム紹介
 •情報交換
  退職手当支給制度について
  就学主体の入居者への支援について
  心理士配置の予算要望について
 •ブロック割りについて
 •決算報告、役員会報告、研修案内   等



2019年9月7日土曜日

第2回研修会

第2回東北•北関東ブロック研修会を下記の通り、実施致しました。
日時:令和元年9月6日〜9月7日(1泊)
場所:秋田県
参加者:20名
内容:
6日    •自立援助ホームようせい見学
          •児童養護施設陽清学園にて
           各ホームで勤務表、決算書を持ち寄り運営等について情報交換会
7日    •東北ブロックと北関東ブロックに分かれ、ブロック活動やホームが抱える問題点等について情報交換